Home > ニュース&イベント
ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第10回のご案内(終了しました)
- 2023-04-01 (土)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第10回オンラインセミナー開催のご案内
サーキュラーエコノミーの国際標準規格(ISO/TC323)は,DISの段階を迎えています。
先行していたISO59004(原則と定義等),59010(ビジネスモデル),59020(測定と評価)に加えて,
59040(プロダクト・データシーtp)も同時期の規格発行のための作業が進められています。
今回はこれらの国際標準規格の動向と,サーキュラーエコノミーに関連する情報開示に動向についてご紹介いただきます。また後半には河村様よりコニカミノルタのサーキュラーエコノミーのお取り組みについてご紹介いただきます。
第10回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
【日時】2023年4月18 日(火) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員・神戸大学学生は無料
※法人会員は 10 名まで参加無料
※会員特典:過去の研究会動画閲覧(一部除く)、資料ダウンロード
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
「サーキュラー・エコノミーの国際標準化の動向と、情報開示の実践」
北田 皓嗣先生(法政大学 経営学部 准教授)
<企業事例>
「 温故知新のサーキュラー・エコノミー 」
河村 和孝 氏(コニカミノルタ株式会社)
( プロフェッショナルプリント事業部 製品開発センター PPプロセス開発部)
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡(お問い合わせメール)
申込フォームが使えない場合は、必要事項をご記入の上、お問い合わせメールからお送りください。
申込フォーム
申込フォームはこちらhttps://forms.gle/UNV1wvar5hnLm8F59
<大事なお知らせ>
来期より会員制は廃止し、ご希望される講演回のみご参加いただく参加費制に変更となります。
参加費につきましては、お一人様 3,000円前後を想定しております。
また詳細につきましては、次回開催時にご案内いたします。
今後とも皆さまに有益となる講演を開催してまいりますので、引き続きご参加の程宜しくお願い申し上げます。
サーキュラーエコノミー研究会第9回のご案内(終了しました)
- 2022-10-26 (水)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第9回オンラインセミナー開催のご案内(終了しました)
資源循環・廃棄物管理と脱炭素の統合的な取り組みが求められるようになっています。
講演では、資源循環・廃棄物管理分野における脱炭素に向けた条件、対策の方向性・留意点や取り組み事例について
橋本先生に紹介していただきます。
第9回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
【日時】2022年 11月 28 日(月) 15時~ 17時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料
会員特典:過去の研究会動画閲覧(一部除く)、資料ダウンロード
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
「資源循環・廃棄物管理と脱炭素」
橋本 征二先生(立命館大学理工学部環境都市工学科 教授)
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡(お問い合わせメール)
申込フォームが使えない場合は、必要事項をご記入の上、お問い合わせメールからお送りください。
申込フォーム申込フォームはこちら
サーキュラーエコノミー研究会第9回開催決定のお知らせ
- 2022-09-06 (火)
- セミナー、研修、講演 | ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第9回オンラインセミナー開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。
【日時】2022年 11月 28日(月) 15時~ 17時
<基調講演>
橋本 征二氏 (立命館大学理工学部環境都市工学科 教授)
「資源循環・廃棄物管理と脱炭素」
※講座詳細のご案内とお申込みにつきましては後日改めてこちらでご案内いたします。
(10月初旬頃より参加申込受付開始予定)
サーキュラーエコノミー研究会第8回のお知らせ(終了しました)
- 2022-03-28 (月)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第8回オンラインセミナー開催のご案内 *終了しました。
「最近のLCA:カーボンニュートラリテイと削減貢献量及びソーシャルLCA」
日本政府の「2050年カーボンニュートラル」宣言以来、産業界での新しい製品・技術開発による削減貢献量の算定、SBTi認定の取得などの脱炭素に向けた活動が活発になっています。ISOでも2020年2月にISO14068(カーボンニュートラリテイ)の規格開発が始まりました。また、これらのGHGに関する活動だけでなく、社会性を評価するISO14075(ソーシャルLCA)の規格開発も2021年から始まっています。これらの活動を稲葉先生にお話いただきます。
後半は、國部克彦 神戸大学教授との対話とともに、ご参加の皆様からご意見・ご質問をいただきディスカッションしていただく時間を設けております。ぜひディスカッションにご参加ください。
なお今回は後日動画配信はありませんので、当日ご参加くださいませ。
第8回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1~7回の録画をご覧いただけます。
【日時】2022年 4月 26 日(火) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
稲葉 敦氏(一般社団法人日本LCA推進機構 理事長)
「最近のLCA:カーボンニュートラリテイと削減貢献量及びソーシャルLCA」
<ディスカッション>
対談者・司会
國部 克彦氏(神戸大学大学院経営学研究科教授、MFCAフォーラム会長)
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
申込フォームが使えない場合は、必要事項をご記入の上、お問い合わせメールからお送りください。
申込フォーム申込フォームはこちら
サーキュラーエコノミー研究会第7回のご案内(終了しました)
- 2021-12-13 (月)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第7回オンラインセミナー開催のご案内
今回はEUの最新情報と建設業のサーキュラーエコノミーがテーマです。
突然欧州から世界に広まったサーキュラーエコノミーは、なぜここまで大きな潮流を作り出し、日本は取り残されたのか?
ルールづくりに対するアプローチの違いを浮き彫りにする一方で、現在各国により熾烈な論争が行われている状況をISO/TC323の活動に照らして解説、今後の日本企業の取るべき事業戦略を示唆いただきます。企業事例は、大量かつ多種多様なマテリアルが関係する建設に焦点をあて、建設におけるサーキュラーエコノミーの視点をお話いただきます。
第7回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1~6回の録画をご覧いただけます。
【日時】2022年 1月 18 日(火) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
市川 芳明氏(多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員教授)
「サーキュラーエコノミーと産業エコシステム」
<企業事例>
林 昌明氏(前田建設工業株式会社 安全・品質・環境監査部 主査)
「建設とサーキュラーエコノミーの関わり」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
申込フォーム申込フォームはこちら
https://forms.gle/5b2w1vdZdEQzRppg7
サーキュラーエコノミー研究会第6回のご案内(終了しました)
- 2021-09-14 (火)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第6回オンラインセミナー開催のご案内
今回はサーキュラリティの評価、環境影響評価がテーマです。
ISO/TC323(Circular Economy) でエキスパートとしてご活躍されている村上進亮先生(東京大学)と張田真様(ハリタ金属株式会社)を講師としてお招きしております。村上先生にはサーキュラーエコノミーを実践するうえで重要になるサーキュラリティの評価、環境影響評価についてお話いただきます。張田様にはこれまで取り組まれてこられたサーキュラーエコノミーの実践について、ビジネスと社会の視点からご紹介いただきます。
第6回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1~5回の録画をご覧いただけます。
【日時】2021年 10月 19 日(火) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
村上 進亮 氏 東京大学大学院工学系研究科 准教授
「サーキュラーエコノミーの評価- Circularity? とより一般的な環境影響評価、考えるべき視点 」
<企業事例>
張田 真氏(ハリタ金属株式会社 代表/(一社)循環経済協会 理事)
「Circular Economy で革新するビジネスと社会」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
お申し込みフォームはこちら
申込フォーム https://forms.gle/WPVpnmoAbdq1rUcx7
サーキュラーエコノミー研究会第5回のご案内(終了しました)
- 2021-07-19 (月)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第5回オンラインセミナー開催のご案内
今回はISO14053(MFCA)のガイダンスがテーマです。
第5回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1~4回の録画をご覧いただけます。
【日時】2021年 8月 5 日(木) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
古川芳邦氏(日本MFCAフォーラム副会長)
「MFCAの発展とサーキュラーエコノミーへの期待」
<講演>
立川 博巳 氏 (プロファーム ジャパン株式会社 代表取締役社長)
「ISO 14053 (環境管理-マテリアルフローコスト会計-組織における段階的実施のためのガイダンス)の概要」
<企業事例>
西部剛史氏(日東電工株式会社 品質環境安全本部 環境管理部 環境企画グループ長)
「Nittoの資源におけるマテリアリティとサーキュラーエコノミーのつながり」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
お申し込みフォームはこちら
申込フォーム
サーキュラー・エコノミー研究会第4回のご案内(終了しました)
- 2021-04-08 (木)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第4回オンラインセミナー開催のご案内
今回は最新情報として、EUのサーキュラーエコノミーの最新動向を日本生産性本部の喜多川氏にご講演いただきます。第二次行動計画の段階に入り、新産業戦略におけるEUの重要な産業トランジションの柱のひとつとして設定され、またタクソノミー規則のなかで、より包括的な投資・財務支援の制度的枠組みに組み込まれ、金融との結びつきも深め、その動きが今後加速することが期待されている企業事例は、プラスチック包装容器を対象にした花王のCEの取り組みを柴田様よりご紹介いただきます。
MFCAフォーラム会長 國部克彦(神戸大学大学院教授)
第4回ですが、連続講座ではないので今回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1~3回の録画をご覧いただけます。
【日時】2021年 5月 11 日(火) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
喜多川 和典 氏 (公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部 エコ・マネジメント・センター長)
「EUにおけるサーキュラーエコノミーの動向について~新産業戦略・タクソノミーとの融合・連携を含めて~」
<企業事例>
柴田 学氏 花王株式会社 ESG活動推進部 担当部長
「花王におけるサーキュラーエコノミーの取り組み」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
お申し込みフォームはこちら
申込フォーム(QRコード)からの受付は終了しました。メールにてお問い合わせください。
サーキュラーエコノミー研究会第3回のご案内(終了しました)
- 2021-01-27 (水)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第3回オンラインセミナー開催のご案内
第1回はサーキュラーエコノミーの概要、第2回はサーキュラーエコノミーとビジネスの関係に焦点を当て、理論と企業事例をご紹介しました。第3回は、新しい経済モデルへの移行を促すサーキュラーエコノミーについて、企業だけでなく投資家や消費者も変わるものであることから、ESG投資におけるサーキュラーエコノミーのトレンドについて、法政大学の北田先生にご講演いただき、企業事例としてリコー則武様に企業側からのビジネス変化のお話をいただきます
MFCAフォーラム会長 國部克彦(神戸大学大学院教授)
第3回ですが、連続講座ではないので第3回から受講されても問題ございません。
またMFCAフォーラムにご入会いただきますと、ご希望により第1回第2回の録画をご覧いただけます。
【日時】2021年 2月 24 日(水) 14時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
<基調講演>
北田皓嗣氏 (法政大学 経営学部准教授)
「サーキュラーエコノミーを取り巻くビジネス環境:ESG投資とマーケットの視点から」
<企業事例>
則武祐二 氏 株式会社リコー リコー経済社会研究所顧問
「サーキュラーによるグローバルなビジネス変化の可能性」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
お申し込みフォームはこちら
サーキュラーエコノミー研究会第2回のご案内(終了しました)
- 2020-11-08 (日)
- ニュース&イベント
サーキュラーエコノミー研究会第2回オンラインセミナー開催のご案内
9月28日の第1回オンラインセミナーに引き続き、第2回を開催いたします。
【日時】12月 11 日(金) 1 4 時~ 16時
【場所】Zoom お申込みいただいた方に後日zoomのURLをお送りします。
【参加費】3,000 円/MFCAフォーラム会員は無料
MFCAフォーラム個人年会費 1 万円 法人年会費 5 万円 *法人会員は 10 名まで参加無料この機会にご入会ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プログラム】
基調講演
廣瀬弥生氏 (東洋大学 情報連携学部教授)
「サーキュラーエコノミー(CE) とデジタルトランスフォーメーション( DX) 融合による欧州型ビジネスモデルについて」
企業事例
石橋 健作 氏 パナソニック株式会社
品質・環境本部ユニットリーダー
「サーキュラーエコノミー型事業の創出に向けて」
【お申込み・お問い合わせ】
事務局(株)環境管理会計研究所 梨岡 (お問い合わせメール)
お申し込みフォームはこちら
フォームからの申し込みは締め切りました。メールよりご連絡ください。
ホーム > ニュース&イベント